Updates一覧を見る

サスティナ・ニュース一覧を見る

日本農業遺産のご紹介  愛媛県南予地域 「愛媛・南予の柑橘農業システム」

農業遺産をご存じですか?農業遺産とは、その土地の環境に適応し、地域に根付く伝統や文化と深く関わり合いながら、何世代にもわたり継承されてきた農林水産業を営む地域を認定する制度であり、日本が誇るべきまさにサスティナブルな農業です。今回は、愛媛県南予地域「愛媛・南予の柑橘農業システム」をご紹介します。(出典:農林水産省WEBサイト) この記事を読む

廃棄タイルを自社工場で食器としてアップサイクル!サステナブルな食器「uptile dish」を発売

ニッコー株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長:三谷明子)は、オーダーメイドのシステムバスを製造する際に生じる余剰タイルの廃材をアップサイクルした食器「uptile dish」を開発。2022年7月14日(木)より、渋谷区富ヶ谷にあるニッコーのジェネラルストア「LOST AND FOUND TOKYO STORE」にて販売を開始しました。(table sourceより。) この記事を読む

日本初!日本の伝統工芸をNFTで活性化するプロジェクト開始

企業のDX推進やメタバース、NFTなどのコンサルティングを手掛ける株式会社KT VACEが、伝統工芸×NFT分野で伝統工芸品一点ものを創作してもらえる権利が付与されたNFTを販売開始。全国の伝統工芸のDX化を推進し、日本の文化を世界へ発信する第一号案件を実施したことを報告いたします。(PR TIMESより。) この記事を読む

企業インタビュー一覧を見る

受け継ぐ・繋がる・代々な人たち一覧を見る

アンバサダーのご紹介一覧を見る

鈴木杏樹女優
矢野きよ実書家・パーソナリティー
青山隼元プロサッカー選手・タレント
泉浩元五輪代表・柔道家

SpaceS一覧を見る

spaceSはSDGsの活動をする人々・団体を応援する貸しギャラリーです。有楽町駅前新有楽町ビルジング 1階にてみなさまのお越しをお待ちしています。使用に関するお問い合わせはこちらまで。

12/1(水)~12/26(日) 行こう!日本の海へ(2021.12.03)

11/15(月)~11/30(火) 飛騨の新米展示 ~飛騨のお米の秘密~(2021.11.11)

11/4(木)~11/13(金) 環境に優しい乗り物「電動アシスト自転車」体験会(2021.10.29)

10/18(月)~10/31(日) 北岩手でSDGs体験を!(2021.10.15)

spaceSについて詳しく知る