Made in Japan project
手話言語とSDGs!多様性のある共生社会
SDGsの理念である「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現に向け様々な取り組みをしている全日本ろうあ連盟。 今回は、全日本ろうあ連盟が取り組む様々な活動を、展示・イベントを通してお届けします。会場での展示の他、上映会や、関連店舗でのオリジナル商品の展示販売も行いますので、是非この機会にご覧ください。
■開催概要 手話言語とSDGs!多様性のある共生社会
・日時:2021年9月6日(月)~9月30日(木) 11:00~19:00 土日祝日休館
    ※営業時間は変更となる場合がございます。
・会場:『space S』
    東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1階
    TEL:03-6256-0255

■展示スケジュール会場
会場では、様々な取り組みを1週間ごとにご紹介いたします。
・9/ 6(月)~9/30(木) 映画『咲む(えむ)』
・9/ 6(月)~9/12(日) 『デフリンピック』
・9/13(月)~9/20(月) 『災害』
・9/21(火)~9/30(木) 『9月23日手話言語の国際デー』『アジアろう児・者友好プロジェクト』

※関連店舗「Sustaina Station DaiDai」にて、同時イベント開催中
read more
発行 / 社団運営事務局
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
〒104-0054 東京都中央区勝どき5-5-14-314 TEL:03-5534-9903
※このメールはメイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社と交流のあるみなさまへ配信しています。

COPYRIGHT(C) 2020 MADE IN JAPAN PROJECT INC. ALL RIGHTS RESERVED
お問い合わせ   配信停止