アンバサダー
SDG’s
最近よく耳にする言葉になりました。
Sustain(Sustainable)という言葉の意味は“保っていく、維持していく、続けていく”といった意味があります。
Develop(Development)という言葉の意味は “創り出す、開発する、発展させる”という意味があります。
Goal (Goals)は 私たちみんながよく知る“ゴール”。 “目標”という意味です。
創り出したモノや技術、人々などを
これから先もずっと続きますように‥
維持し、発展していきますように‥
それを目標に見据えてみんなで応援していきましょう!という
意味が込められています。。
昔から日本各地には
古来からの技術を守り続けて発展し続けてきた文化や産業、そして素晴らしい職人さん達がたくさんいらっしゃいます。
それらが様々な事情や理由で存続できなくなったり絶えてしまったりしています。
そういうお話を聞くと“なんとかならないのだろうか?”と胸を痛める気持ちに 私だけでなく多くの皆さまもなっていらっしゃると思います。
まず、“どんな素晴らしい文化、産業、職人さん達が在るのか、居るのか”を知ること。
“どのような事情があるのか?”を知ること。
“どうして維持できないのか?”を知ること。
“どうしていけばよいのか?”を知ること。
そして何より“存続するために諦めずに頑張り続けている人達がいる!”を
知ること。

倉敷市高城染工のみなさんと
それらを勉強して、
知り、
出会い、
応援していく、
応援し続けていく。。
“応援したい”という
おぼろげな思いや考えを
現実のしっかりと根付いたチカラに
変えていけるように
自分自身が
“知る”ということ、
それを皆さまに伝えて
“知っていただく”ということ、を
丁寧に
わかりやすく
皆さまの心に届きますように
お手伝いさせていただけたらなと
思っております。。。
鈴木杏樹

鈴木杏樹 プロフィール
17歳から4年間ロンドンに音楽留学。イギリスで歌手デビュー後 帰国、TVドラマ『十年愛』(1992)で女優デビュー。TVドラマ 『あすなろ白書』 『若者のすべて』 『相棒』シリーズ 『なつぞら』、映画 『高校教師』 『ワラライフ!!』 『ライアの祈り』、舞台 『Walk oN!!』 『わらいのまち』 など多数の作品に出演。
また長年に亘って 『ミュージックフェア』 の司会や、『ZIP!』のメインパーソナリティ(金曜日担当)の他、ラジオのパーソナリティーやナレーションなども。
現在、ニッポン放送 『オールナイトニッポン MUSIC10』(火曜日担当)に出演中。