HOME MESSAGE

代表メッセージ

私は岡山県の笠岡という田舎町で生まれ、
家具屋を営む家族のもと、モノづくりを間近で見て育ちました。
日本には高い技術や優れた品質を持ちながらも、
衰退していく様々な産業があります。
その状況を何とかしたいと、私は長年にわたり全国各地を奔走し
地域に根付いたモノづくりの継承と発展の為に全力を注いで参りました。

昨今、時代は日本のみならず世界規模で新たな局面を迎えています。

10年前の震災で得た教訓を生かし、
それぞれの地域、
そこにしかない大切なモノやコトやヒトが生き生きと輝くために、
その土台となるマチを元気にすること、
そして、その想いを次世代に繫いでいくことは
私達に課せられた使命だと思います。

メイド・イン・サスティナブル・プロジェクトは、
「日本のマチを持続可能なカタチにしたい」という想いから
首都圏と地方をつなぎ、
様々な取り組みをしている人達と協働、連携をしながら
持続可能な日本を未来へ繋げることに貢献したいと考えます。
そして『誰一人取り残さない心響き合う豊かな国』を目指して
考動して参ります。

一人でも多くの方に私たちの想いが届き、
賛同いただければこれ以上の喜びはありません。

一般社団法人メイド・イン・サスティナブル・プロジェクト
代表理事 赤瀬 浩成