TOP サスティナ・ニュース 釜石オープン・フィールド・ミュージアムにおけるサステイナブルツーリズムの取り組み 2022.02.07 「東日本大震災からの復興」を成し遂げようとする中で、自分たちのまちにどのような宝があるのかを掘り起こそうとした岩手県釜石市。そしてそれが「釜石オープン・フィールド・ミュージアム」(以降、釜石OFM)という、エリア全体を「生きた博物館」に見立てる構想につながり、サステイナブルツーリズムを施策の柱のひとつに掲げて取り組んでいます。(日本政府観光局 HPより。) この記事を読む サスティナブル・ツーリズム岩手県復興自治体観光 世界農業遺産のご紹介 大分県国東半島宇佐地域 「クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環」« 社会福祉法人風の森が「東京都女性活躍推進大賞」受賞»