TOP サスティナ・ニュース

アプリ

滋賀県でコミュニティ通貨「まちのコイン(ビワコ)」7月25日から導入開始

(株)カヤックが開発したコミュニティ通貨(電⼦地域通貨)サービス「まちのコイン」が、滋賀県全域を対象地域に、まずは長浜市、近江八幡市、日野町の3市町からサービスを開始します。お金で買えないその地域ならではの嬉しい体験が得られる「まちのコイン」を活用することで、滋賀県内に住む人が地元の魅力を再発見し、訪れる人が継続的に地域とつながることで、地域活性と関係人口増加を目指します。(株式会社カヤック HPより。) この記事を読む

『洗濯×SDGs』 洗濯で地球温暖化防止に貢献できるiPhone向けアプリ 「はれほす」をリリース

株式会社島津ビジネスシステムズは、iPhone向けアプリ「はれほす」の正式版を、2022年4月20日に提供開始します。洗濯物の乾きやすさを高精度に予測する「はれほす」を利用することで、アプリ利用者は安心して外干しすることができ、無駄な乾燥機の利用を減らせます。CO2排出削減量をアプリ内で共有して、みんなで地球温暖化防止に貢献できるアプリです。(共同通信PR wireより。) この記事を読む

GENDA SEGA、秋葉原の持続可能な賑わい創出に、コミュニティ通貨「まちのコイン」を2022年1月26日から導入

株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔)が開発した、コミュニティ通貨(電子地域通貨)サービス「まちのコイン」が、株式会社GENDA SEGA Entertainment(本社:東京都大田区 代表取締役社長:上野 聖)運営の元、秋葉原地域に2022年1月26日から導入されることをお知らせいたします。(PR Timesより。) この記事を読む

持続可能なサイクルツーリズムを目指すミッションアプリ「DIIIG(ディグ)」参加費を道路整備に還元するサイクリングイベントを兵庫・大阪で開催

株式会社DIIIGが提供するミッションアプリ「DIIIG(ディグ)」にて、参加費(※一部手数料を除く)が道路の補修・メンテナンスに還元されるサイクリングイベントを10月11日より開催します。サイクリストにとって生命線となる“道路”を走ることでメンテナンスし、持続可能なサイクルツーリズムを目指す取り組みです。(PR TIMESより。) この記事を読む

広島の商店街に活気を取り戻せ! スマホゲーム活用の「街歩きイベント」で生み出した「人とのつながり」

広島中心エリアの商店街をもっともっと魅力的な場所にするには、どうしたらいいだろう? そして、新型コロナウイルスの影響下でも、いまできることをして、まちを元気にしたい――。 そんな思いを胸に、広島中心エリアの商店街関係者が立ち上がった!(Jタウンネットより。)

この記事を読む