TOP サスティナ・ニュース

アート

NFTを活用した学生による次世代の街づくりプログラムが京都市でスタート

(株)ハタプロは、(株)ワコールホールディングスとSMBC日興証券(株)と共同で企画した「NEO KYOTO NFT ARTs」が開会いたしましたことをお知らせいたします。歴史と文化の街として世界的に人気が高く、また学生の多い街としても知られる京都市において、WEB3.0の仕組みを活用することで、アートと融合したクリエイティブな街づくりのエコシステムを構築するアイデアとして企画されました。(PR TIMESより。) この記事を読む

幻想的な道後へ みんなの道後温泉 活性化プロジェクト

2021年度から道後温泉本館保存修理工事(後期)とともにはじまった道後温泉活性化事業「みんなの道後温泉 活性化プロジェクト」。道後をアートで彩り、イルミネーションなども行います。(PR TIMESより。) *既に終了している展示イベントもございますのでご注意ください。 この記事を読む

【新潟×SDGs×体験】「大地の芸術祭」の里 越後妻有で「SDGsの“はじめの一歩”」を踏み出す中高生向け体験学習プログラムを提供開始!

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」から生まれたNPO法人 越後妻有里山協働機構は、主に中学生・高校生を対象として「SDGsの“はじめの一歩”」を踏み出せる体験学習プログラム『「大地の芸術祭」に学ぶSDGsフィールドワークプログラム』(以下「本プログラム)を、新潟県越後妻有地域で今年度より提供します。(PR TIMESより。) この記事を読む

​​SDGsへの取り組みでホテル内の備品デザインに障がい者のアートを活用

​​博多湾に面するロケーションのリゾートホテルTHE LUIGANS Spa & Resortは、一般社団法人障がい者アート協会と連携して、客室やオープンスペース、レストラン等で利用される多様な備品、売店で販売される商品のデザインに障がいのあるアーティスト達によって生み出されたアート作品を活用するという取り組みを7月末より夏季限定で開始しました。(value pressより。) この記事を読む