TOP サスティナ・ニュース

ダイバーシティ

「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」への参加について

電通ジャパンネットワーク 社長執行役員 CEO 榑谷 典洋は「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(事務局:内閣府)に参加しました。全国各地の様々な業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、電通ジャパンネットワークにおけるジェンダー平等と女性活躍の推進を加速していきます。(株式会社電通グループHPより。) この記事を読む

「2030年30%へのチャレンジ #HereWeGo203030」×「ハローキティチャンネル」、ハローキティと経団連 ダイバーシティ推進委員長の対談動画を公開

株式会社サンリオと一般社団法人 日本経済団体連合会は、経団連ダイバーシティ推進委員長とサンリオの「ハローキティ」との対談動画を2022年2月1日(火)より、YouTubeチャンネル「HELLO KITTY CHANNEL」にて公開いたします。(PR TIMESより。) この記事を読む

有楽町マルイが、近距離モビリティでの快適な館内移動サービス「Marui Mobility Service」を開始 

有楽町マルイとWHILL(ウィル)株式会社は、2021年12月4日(土)より、有楽町マルイ館内を近距離モビリティ「WHILL」で自由に移動しながら、お買い物が楽しめるサービスの提供を開始。年齢や障がいの有無に関わらず、すべてのお客さまが買い物しやすい店づくりを推進。(PR TIMESより。) この記事を読む

リコー、企業の女性役員比率向上を目指す「30% Club Japan」に加盟

「30% Club Japan」(以下、30% Club)とは、企業の役員に占める女性割合の向上を目的に、2010年に英国でスタートした30% Clubの日本における活動母体です。30% Clubは企業の経営トップがメンバーになり、ジェンダーの課題を「喫緊のビジネスの課題」と捉え、自ら主体的にダイバーシティの取り組みを推進するキャンペーンです。(PR TIMESより。) この記事を読む

​​SDGsへの取り組みでホテル内の備品デザインに障がい者のアートを活用

​​博多湾に面するロケーションのリゾートホテルTHE LUIGANS Spa & Resortは、一般社団法人障がい者アート協会と連携して、客室やオープンスペース、レストラン等で利用される多様な備品、売店で販売される商品のデザインに障がいのあるアーティスト達によって生み出されたアート作品を活用するという取り組みを7月末より夏季限定で開始しました。(value pressより。) この記事を読む