TOP サスティナ・ニュース

リサイクル

地球をより良くする活動に貢献するキャンペーン「JOIN:THE POWER OF CLOTHING」

本キャンペーンは、ユニクロがこれまで行ってきた環境に配慮したサステナビリティ活動に、お客様にも、お買い物を通して参加いただくことを目的としています。店舗およびオンラインストアで実施する2つの取り組み、『買ってJOIN』および『学んでJOIN』に参加し、お客様自身が海洋ごみ問題などの地球が抱える課題に関する情報に触れることが、地球をより良くする活動につながります。((株)ファーストリテイリングHPより。) この記事を読む

「リサイクル率日本一の町」大崎町のSDGs推進事業に企業版ふるさと納税を活用し寄付

株式会社ゲットイット(本社:東京都中央区、代表取締役:廣田優輝)は2022年3月3日、企業版ふるさと納税による鹿児島県大崎町への寄付を行いました。また、同自治体のSDGs推進事業に協力し、同自治体のIT機器を安全にリユース・リサイクルできる仕組みづくりをサポートする予定です。 この記事を読む

海洋プラスチックごみと使い捨てコンタクトレンズの空ケースを使用し環境に配慮したボールペン『ジェットストリーム 海洋プラスチック』を新開発

三菱鉛筆株式会社は、“クセになる、なめらかな書き味。”の油性ボールペン「ジェットストリーム」シリーズから、『ジェットストリーム 海洋プラスチック』単色タイプ(参考価格220円(税抜 200円)/インク色:黒/ボール径:0.7mm)を、環境に配慮したノベルティ専用商品として、2022年7月11日(月)に受注開始いたします。(PR TIMESより。) この記事を読む

東北バイオフードリサイクル 食品リサイクル発電プラント本格稼動開始

本事業は、食品廃棄物を有効活用するため、仙台市内においてプラスチックリサイクル事業等を行ってきたJ&T環境、鉄道事業のほか駅ビル・エキナカ・ホテル等幅広く事業展開するJR東日本グループ、およびバイオマス発電に関する知見を有し、ガス・電気の安定供給とエネルギーサービス事業を展開する東京ガスによる東北地方で初めての共同事業になります。(PR TIMESより。) この記事を読む

”かばんの町”兵庫県豊岡発の鞄ブランド Atelier nuu が廃漁網などを再生利用したサステナブルコレクションを発表

ReC合同会社(本社:兵庫県豊岡市中央町7-28 / 代表 森下拓磨)が展開する鞄ブランド”Atelier nuu(アトリエヌウ)” は再生利用、ゴミを減らすことを意識した商品開発を目指しています。普通なら捨てられてしまうものから、新しく生まれ変わるものへ。(PR TIMESより。) この記事を読む

陶磁器メーカーのニッコー、国内初の循環型経済をデザインするグローバル・アワードで二部門受賞

ニッコー株式会社は1908年の創業以来100年以上にわたり陶磁器づくりに取り組んできたメーカー。原料の調合から最終工程に至るまで、一貫して石川県の自社工場で生産を行なっている。同社は2021年4月に原料調達から製品デザイン、物流、製品利用、回収にいたるバリューチェーン全体において、よりサステナブルで循環型の事業の実現を目指す「NIKKO Circular Lab」を立ち上げた。(table sourceより。) この記事を読む

子供服のシェアリングサービスを通してSDGsの達成に向けたサステイナブルな循環の創出

子供服のシェアリングサービスを行う株式会社キャリーオン(本社:東京都港区、取締役社長 吉澤健仁、以下、キャリーオン)は、環境省の「第9回グッドライフアワード」において実行委員会特別賞を受賞しました。 この記事を読む

#服の交換会。みんなでシェアする新しい社会。わたしも、みらいも、地球も美しく。「サスティナブルな暮らし」を楽しもう。

「人々の毎日に、幸せや歓びや感動の溢れる世界をつくる。」を企業コンセプトに掲げる株式会社ワンピース(本社:兵庫県加古川市、代表取締役:久本和明、以下ワンピース)は、この度、SDGsの一環として「服の交換会」イベントを、なんばマルイ4階で開催中(2021年11月18日~24日)であることをお知らせします。(PR TIMESより。) この記事を読む

お客様とともに取り組む資源循環・再製品化「羽毛布団リサイクルキャンペーン」を一部店舗で実施

株式会社ニトリ(本社:札幌市北区 代表取締役社長:武田 政則 以下:ニトリ)より、11月1日~11月28日の28日間、一部店舗で実施する「羽毛布団リサイクルキャンペーン」をご紹介いたします。不要になった羽毛布団を無料で店頭回収し、再製品化する取り組みです。(PR TIMESより。) この記事を読む

マークスが手帳カバーの回収活動を、今秋から直営店舗で開始

株式会社マークス(本社:東京都世田谷区、代表取締役:高城雄也)は、地球環境に配慮した新たな取り組みとして、使用済みPVC(塩ビ)製手帳カバーの回収活動を、2021年10月23日(土)より国内のマークス直営店舗にて開始します。(value pressより。) この記事を読む

神戸プラスチックネクスト~みんなでつなげよう。つめかえパックリサイクル~ 

アース製薬株式会社 (本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」) はこのたび、10月1日(金)よりスタートする、循環型社会の実現に向け、神戸市と小売・日用品メーカー・リサイクラー(再資源化事業者)など、16社が協働するプロジェクト『神戸プラスチックネクスト ~みんなでつなげよう。つめかえパックリサイクル~』へ参画いたします。(Digital PR Platformより。) この記事を読む

環境に優しいペットボトル再生繊維のサスティナブルハンプのれんオーダー製作開始、京都のれん株式会社

SDGs(持続可能な開発目標)が求められる中、限りある資源を有効に扱うことに非常に大切だと思います。深刻なプラスチックごみによる海洋汚染問題の解決に向けて、ペットボトル再生ポリエステル繊維90%のサスティナブルハンプ暖簾(通称:サステナハンプ)を発売を9月24日より開始します。(value pressより。) この記事を読む