

NFTを活用した学生による次世代の街づくりプログラムが京都市でスタート
(株)ハタプロは、(株)ワコールホールディングスとSMBC日興証券(株)と共同で企画した「NEO KYOTO NFT ARTs」が開会いたしましたことをお知らせいたします。歴史と文化の街として世界的に人気が高く、また学生の多い街としても知られる京都市において、WEB3.0の仕組みを活用することで、アートと融合したクリエイティブな街づくりのエコシステムを構築するアイデアとして企画されました。(PR TIMESより。) この記事を読む



日本アーティスト協会東北支部、企業とまちを繋ぐSDGs音楽サービス「Song for SDGs」を発表!
特定非営利活動法人日本アーティスト協会は、SDGsに取り組む企業や自治体を支援するサービス「Song for SDGs」をスタート。アーティストやクリエイターとコラボレーションすることで企業の取り組みを広めやすくし、ふるさと納税を通じて地域経済にも貢献する循環を生み出します。また、多大な労力や費用をかけて作られた作品を利活用することで、アーティストの持続可能な活動を支援します。(Digital PR Platformより。) この記事を読む







伊賀・甲賀を走るJR草津線沿線にて 御朱印ならぬ“御SHINOBI印”巡りの旅開催。
滋賀県と草津線沿線6市町で構成する「滋賀県草津線複線化促進期成同盟会」は2022年2月26日(土)より、「草津線沿線限定 御SHINOBI印巡りの旅2022」を開始いたします。草津線の利用者数増加のため、県や沿線の市町では利用促進につながる様々な取組を実施しています。(value pressより。) この記事を読む