TOP サスティナ・ニュース

寄附

ザンビアのこどもたちの足を守り続けて13年 そごう横浜店 こども靴下取り 累計20万足達成

そごう・西武では2009年9月より各店に「こども靴下取りコーナー」を常設。使わなくなったこども靴をお客さまからお預かりし、国際協力 NGO ジョイセフを通じてザンビア共和国に届けています。この活動でこどもたちの足を寄生虫病や破傷風から守っており、2020年に全店合計100万足を達成いたしました。そごう横浜店においては、本年5月で20万足を達成いたしました。(value pressより。) この記事を読む

山野楽器 音楽教室のピアノリユースでSDGsへの取り組み ピアノたちは続々新天地へ

株式会社山野楽器はSDGsの取り組みの一つとして行っている「Piano Stories 100 ~100台のピアノ物語~」 企画で、当選者の方々へ、ピアノのお届けを開始いたしました。山野楽器は、楽器の3R(「Reduce(リデュース)」、「Reuse(リユース)」、「Recycle(リサイクル)」)を推進しています。ピアノを受け取った方々のお喜びのご様子などを特設ページでもご紹介しております。(共同通信PR Wireより。) この記事を読む

福井県が「楽器寄附ふるさと納税」に「県」として初めての参画

株式会社パシュート、三重県いなべ市、株式会社マーケットエンタープライズが連携して開始した「楽器寄附ふるさと納税」(専用サイト https://www.gakki-kifu.jp/)に、福井県が「県」として初めて参画しました。福井県はふるさと納税を初めて提唱した自治体であり、楽器寄附ふるさと納税の「ふるさと納税の本質を捉えた取組み」に共感し、参画する運びとなりました。(PR TIMESより。) この記事を読む

まだ価値のあるお菓子 東京の倉庫から沖縄県南風原町へ無償提供  創業70年を迎えて新たな試み「フードロス削減プロジェクト」

物流サービスを提供する株式会社ダイワコーポレーションと株式会社ウィライツは、返品されたお菓子商品で賞味期限まで十分に日数があるものを沖縄県島尻郡南風原町の子ども食堂やひとり親家庭などへ無償提供するプロジェクトを2020年11月に立ち上げ、7月5日(木)に第1回目の提供を実施し、本日第2回目の発送を行います。(Dream Newsより。) この記事を読む

『化粧品ロス』×『コスドネ(R)』Eco プロジェクト  ビューファが2021年12月からスタート

「化粧と美容のチカラで社会に貢献するプラットホーム」を運営する、特定非営利活動法人ビューファ(東京都品川区、代表理事:殿木 修司、以下、ビューファ)は、『化粧品ロス』×『コスドネ(R)』Eco プロジェクトを2021年12月からスタートさせます。(@Pressより。) この記事を読む