TOP サスティナ・ニュース

神奈川県

“仮想集落”トカイナカヴィレッジが 千葉県館山市、福島県飯舘村の農園と友好交流協定を締結

神奈川県川崎市多摩区にある“仮想集落”トカイナカヴィレッジは、渋谷駅から13キロの利便性と自然豊かな約1万6千平方メートルの里山と農地を活用し、イナカをアソブ体験施設として2017年の開村以降農業を中心に様々な活動を展開。都会と田舎。トカイとイナカ。双方の良いところを持つ立地と環境をイナカ体験だけでなく、地方のHUB施設として情報の再発信、ファンづくりに役立てることも目指しています。(@Pressより。) この記事を読む

【相模原市】市民参加による純地元産の酒米作りで地域活性化を推進

相模原市内の有志による会と蔵元が手を組み、今年5月に相模原産のお米で醸造した「純相模原産日本酒」を発売。好評を博しました。このたび、この地元産日本酒造りの2年目の取組と地域活性化に向け、6月5日(日)に、地元の「上青根農園会」と「青根酒米作りの会」が主体となり、市内外から参加した家族連れなどともに、酒米(山田錦)の田植えを行いました。(PR TIMESより。) この記事を読む

「スマート畜産」普及に向けた無線通信環境の構築実証実験の開始について

東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(NTT東日本)と神奈川県内で畜産業を営み、「あつぎ豚」等を生産している有限会社臼井農産および、「相州牛」を生産している株式会社長崎牧場は、日本電信電話株式会社 アクセスサービスシステム研究所の協力を得て、「スマート畜産」普及に向けた無線通信環境の通信品質に関する実証実験を開始しました。(NTT東日本 公式HPより。) この記事を読む

国内大学初!食堂でMSC/ASC CoC認証メニュー「サステナブル・シーフード」の提供を開始します

横浜市立大学金沢八景キャンパスの生協食堂では、国内の大学では初めてとなるMSC/ASC CoC認証に対応した「サステナブル・シーフード」を使用したメニューの提供を開始しています。生協食堂と学生の取組により、学生が身近な学食でサステナブル・シーフードを「食べる」ことで、SDGsに対する理解を促進し、「海の豊かさを守ろう(ゴール14)」の達成に貢献していきます。(Digital PR Platformより。) この記事を読む

マリーナでアジア初【リビエラ逗子マリーナ】に国際環境認証。SDGs全網羅の「ブルーフラッグ」を取得。

相模湾越しに富士山を望む絶景と、歴史と格式がある日本屈指のマリーナ『リビエラ逗子マリーナ』は、世界最古の環境認証でサステナブルな海辺の国際認証『BLUE FLAG』の認証を受けました。6/25(土)26(日)には『”LOVE OCEAN” リビエラ湘南ビーチクリーン』と題し、神奈川県内の6海岸ビーチクリーンとシンポジウムを開催予定!(PR TIMESより) この記事を読む

持続可能な新しい水族館のカタチを目指し、2022年1月より「CO2排出ゼロ電力水族館」での運営が実現

西武グループの一員であり、日本国内外に5つの水族館を運営する株式会社横浜八景島では、水族館『横浜・八景島シーパラダイス』において、2022年1月より水族館エリアで使用するすべての電気量を、再生可能なエネルギーに由来する実質CO2排出ゼロの電力「はまっこ電気」に置き換えています。(PR TIMESより。) この記事を読む

スマート農業技術を応用した「根域制限栽培」を研究開発するGitobi社、相模原市・地権者と三者協定を締結

Gitobi合同会社は、スマート農業技術を活用した「根域制限栽培(こんいきせいげんさいばい)」によるフルーツの栽培に取り組んでおります。このたび、2017年より行ってきた試験栽培を完了し、相模原市、同市地権者と三者協定を締結し、2,000平米の農地を借り受け根域制限栽培システムによる14品種(梨、桃、ブドウなど)、200本の栽培を本格的に開始いたします。(PR TIMESより。) この記事を読む

学童の子どもたちが海を体全体で楽しみ、学ぶ1日!「海のおもいで創造プロジェクト」参加者約500名の体験イベント実施

次世代価値コンソーシアム(企画・事務局アクトインディ株式会社)は、首都圏の子どもたちを対象とし、海で様々な学びと発見のある体験ができる「海のおもいで創造プロジェクト」を実施いたしました。(海と日本PROJECT公式サイトより。) この記事を読む

和食店のSDGsが日本初の取り組みとして評価 

神奈川県内で和食料理店を展開する株式会社きじま(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:杵島正光)は、2020年11月6日(金)開催の東京サステナブルシーフード・シンポジウム2020「第2回ジャパン・サステナブルシーフード・アワード」表彰式においてリーダーシップ部門のチャンピオンに選ばれました。(Dream Newsより。)

この記事を読む